作ってあそんでみよう
もうすぐ運動会のお友だちがいっぱいいます。練習で疲れているけど、ぽけっとに来てくれたお友だちと活動が始まります。
紙コップとアルミホイルを使って変声コップを作ります!
ホワイトボードに書かれた手順を見て、みんながテーブルに集まってきました。
(1)2つの紙コップの底を取る (2)1つのコップに好きな絵を描く (3)アルミホイルを貼って
コップをかさねる、3つの工程で完成します。
コップの底はハサミで切り取りました。ちょっと難しいかなとも思いましたが、
アドバイスをもらいながら、ハサミの刃をあて縁に沿って器用に切っていました。
好きな色で塗りつぶしてみたり、キャラクターの絵を描いてみたり。
何も描かないお友だちもいました。
キラキラしたアルミホイルに虹色をぬって、さらに光っているものも
どうするかはそれぞれの子どもたちの思いがぎゅっとつまっています。
アルミホイルを貼ったら張り具合をチェック
いい音が出ますように。
『われわれは、宇宙人です。』
あちらこちらから聞こえてきました。
子ども達の声のそんなセリフがピッタリの変声コップ、できあがりです。
最後には運動会の応援歌の合唱で活動を締めくくってくれました。
今日も一日ありがとうございました。
虹色ぽけっと 今井
- 2023/09/28
- 虹色ぽけっと