1. HOME
  2. 活動日誌
  3. わくわく体験
お知らせ

わくわく体験

 こんにちは。今日は激しい雨が予想されて早めの下校になる学校もある程でしたが、ほとんど降らなくてよかったです。ぽけっとから帰った後も気をつけてくださいね。最近は運動会の練習で疲れ気味のみんなです。逆にいい機会だと思って、今日は外には出ず、お家の中でゆっくりと過ごしましょう!

 今日の活動は「わくわく体験」です。今まで日常にある物で不思議な体験や発見をしてきました。

 今日のテーマは割れないシャボン玉です。


 最初に作り方の説明を受けました。この時は割れないシャボン玉と聞いてまだイメージが沸かない様子でした。

 この後、実際に職員が作った物を見て完成が上がりました。


 まずは謎の粉が入ったヤクルトの容器に水を入れます。みんなこの粉が気になり、においをかいで「ホットケーキみたい!」「砂糖だ!」などいろんな推測を立ててました。どうやら甘いにおいがしたようです。


 次は今入れた水を混ぜて粉を溶かしていきます。ざらざらと言う音がしなくなるまでひたすら混ぜました。音が聞こえにくい時は容器に耳を当てながら混ぜる子もいました。


 最後に洗剤を入れます。今度は優しく泡立たないように混ぜました。

 これで割れないシャボン玉えきが完成です。


 完成したらみんなで軍手をはめて遊びました。手でボールを着くようにポンポンとしても割れません。誰が一番つけるか競争しながら遊びました。



 手で打ち上げるだけでなく、机に並べる子もいました。時間がたつと割れそうなものですがなかなか割れません。シャボン玉の中にシャボン玉を作ったり上に乗せてみたりいろんな作り方をしていました。


  最後に食べれるシャボン玉を体験しました。4種類の味から選んで作ってみます。上に吹きかけて落ちてくるシャボン玉を口を開けてまちました。「おいしい」「歯磨き粉みたい!」「あまい!」などいろんな感想がありました。

 天候だったり、行事だったりと忙しい日々を過ごすみんなにご褒美がありましたね!疲れている時には甘いものは最適です。


 今日も一日ありがとうございました。

 田口駿太


2023/09/21
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ