ビニールテープアスレチック
今日は天気が悪く、蒸し暑く感じる日になりました。夕方になると雨が降り出し、梅雨を思い出すような感じがしました。
余談ですが、今日は性教育に携わっている渡辺武子先生をお招きし、
午前中に職員研修と保護者の方と一緒に座談会、午後も座談会を行い、
貴重なお話を聞かせていただくことができました。
これからも繋がっていけるといいなあと思います。
今日はビニールテープアスレチックを行いました。
丸まったり、ジャンプしたり、寝転がったりと
いろいろな体の使い方に挑戦しました!
何度かやっているので、だいぶ子どもたちは
慣れてきているようでした(^^♪
体を丸めるのは、枠に合わせてギュッと体を小さくするので
いつもあまりやらない動きです。
意識しないとできないので、こういう動きは大切ですね。
他にはしっかり背伸びをして、線をたどって歩くこともしました。
背伸びをしたまま、線をたどることは少し難しかったようですが、
背伸びをすることは意識できていました(^^)/
寝転がって体を大の字に合わせる動きもやってみました。
両手両足を伸ばしてゴロンと寝るのはみんな好きそうでした(^^)
寝転がるのは気持ちいいですよね!
寝転がった後はジグザクの道を歩いたり、
ケンケンパの動きをしました。
ジグザクはもう慣れっこで、簡単にこなしていました。
そして、ケンケンパの所では、輪っかで記してなくても
ケンケンパをすることが分かっていて、上手にケンケンパを
することができていました!
まだまだ風邪やコロナが流行っています。
体調に気を付けて過ごしていきたいですね。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
- 2023/09/20
- 虹の丘