ピンポン玉入れ
こんにちは。暑かったり急に雨が降ったりと変な天気が続きますね。最近の雨は中々読めず、傘を忘れたり、窓開けっ放しだったなんてことも沢山あるのではないでしょうか。雨の後は蒸し暑いですし大変ですね。外は雨ですが今日もぽけっとには沢山の子が元気いっぱい遊びに来てくれました。運動会の練習も大詰めを迎えているそうです。「今日は総練習だったよ!」と入室時に教えてくれました。みんなならきっと大丈夫です。思い切り練習の成果を発揮してきてくださいね。
今日の活動はピンポン玉入れです。ピンポン玉をバウンドさせながら専用の的を狙いました。
最初に職員のお手本を見ました。職員が投げるのを見てバウンドの回数や強さなど、コントロールをするためのヒントを貰いました。すごく簡単そうに入れるので、この後苦戦するなんて思いもしませんでした。
説明が終わったら4か所に散らばって投げ始めました。テーブルによってバウンドの高さが違うので慣れるまで少し時間がかかりました。さっき掴んだ感覚も次の場所では通用しません。。。
的のかたちも違うのでいろんな場所で繰り返し遊んで、どんどん攻略方法を掴んでいきます。
後ろで待っている友達と話しながら上手くコントロールする方法を探す子もいました。みんなで遊ぶといろんな感想が出てくるのですぐに上達しますよね。
コップに点数が書いてあるのでそれを使って遊ぶ子も出てきました。点数を意識するとピンポイントで狙うようになり、さらにコントロールが良くなっていました。最後の方には高得点のコップを3回連続で狙い撃ちをする子も出てきました。
特に点数のルールはないので友達とルールを作って遊んできました。ただ書かれている得点を加算するだけでなく倍にしてみたり、大きいマイナスのコップを作ったり色んな遊び方をしました。いつも感じるのですが、みんなは本当に遊びの天才だと思います。
またいろんな遊びをしましょうね。
今日も1日ありがとうございました。
田口駿太
- 2023/09/20
- 虹色ぽけっと