角田先生のリトミック♪
こんにちは。まだまだ残暑が厳しいですね。活動中は雨が土砂降りでした。
不安定な天気に振り回されてますね(^^;)
今日の活動は「角田先生のリトミック」です。
まずはバルーンの上でリラックス♪
「泳いで」の声がかかると上手にクロールの真似をしていました!
好きな楽器を選んで、流れてくる音楽に合わせて演奏します。
それぞれ思い思いに太鼓を叩いたり、お得意のダンスを堂々と披露したり
笑いが絶えない楽しいプログラムになりました(^^♪
また1曲終わると自然と楽器の交換ができました。
同じ楽器で演奏したい気持ちがあったと思いますが、
みんなのことを思って譲る姿は素敵です♡
次は太鼓!
リクエストした曲を流してもらい、ニコニコな子どもたち。
曲の中での強弱を理解しており、リズムに合わせて叩くところもあれば、
太鼓は叩かずに、バチを叩いたり、たくさんのアレンジが見られました!
何回もやってきているからこその姿ですね!
お気に入りの曲が流れると太鼓の近くまで行き、
職員の補助なしで1人で1曲叩ききったり、
タオルをハチマキ代わりにしてやる気満々のお友だちは
途中でポーズを決めてその場を盛り上げたと
みんながみんな楽しむことができました!(^^)!
最後はバルーンとQコードをやっておしまい。
ユラユラ揺れるバルーンで落ち着いて、
久しぶりのQコードを1人で演奏して
先生とさよならすることができました(#^.^#)
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
大前
- 2023/09/19
- 虹の郷