ねんどレスキュー!
今日は早い時間に入室の子が多く、思いきり自由時間を過ごすことができましたね。最近、鬼ごっこやブランコ・スクーターボードなど体を動かす遊びの幅がどんどん増えてきたので、今日は初の試みで、玄関外の広場にも自由に遊べるコーナーをつくってみました…!
これからも1人1人の子が自分の落ち着くところや遊びたいところでのびのびと遊べるように環境を考えていきたいなと思います(^^♪
さて、今日の活動は「ねんどレスキュー」です。
「レスキュー?レスキューって助けるってことでしょ?」
そうです!丘でよく行っている「アニマルレスキュー(紙を切って中にいる動物を助ける)」にタイトルが似ているので、レスキューのイメージが結びつきましたね
今日は紙を切るレスキューと方法が違い、【油ねんど】の中からお楽しみの物を取り出しますよ~☆彡
粘土から取り出すのには、指先の力をよく使います。
こねこねしながら出したり、パカッと割るようにひねって取り出したり。取り出し方も1人1人違って工夫していましたね。
↓「遊べるものが出てくるかな…」おもちゃを期待する子がたくさんの中、さて、粘土の中から出てきたものは・・・スーパーボールです!!
身近なようで、意外と普段遊ぶ機会がないスーパーボール。
軽い力でポンポンと弾む様子にビックリしながら何度も何度も跳ねさせてみたり、かわいい色を眺めたり、自分たちで取り出したお宝を大切に握りしめている姿がかわいかったです(^^)
ぜひお家でも使って遊んでみてくださいね
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2023/09/15
- 虹の丘