ワイヤーアート
こんばんは。久しぶりのきれいな青空ですね。朝夕も少しずつ過ごしやすくなり、秋になりましたね。
今日の活動はワイヤーアートです。
どんな作品になるでしょうか?
今回のワイヤーアートで、職員からの見本は2パターンです。
平らな形で図案や文字を表すタイプと、立体にして立つようにするパターンです。
さあ、皆さんはどちらに挑戦しますか?
またワイヤーを利用するにあたってお約束をします。
1、数の少ない道具は順番に使います。
2、ワイヤーは人には向けません。
3、座って作ります。
さあ作りましょう!
「僕は〇〇つくるよ!」「何にしようかな?」
おっ!少しずつ形になってきましたね。
こちらでは、まだ悩んでいますね。心配無用です、自分ペースで取り組みましょう!
「失敗した!」
大丈夫です、針金は元に戻りますよ。足りなくなってもたせますよ。
安心してください(^^)
絵を描くように図鑑の絵をワイヤーで描いたり、大好きなキャラクターを作ってみたり、トンボやカブトの虫を立体でつくりあげたり、みてみて、影もきれいでしょう!と更なる進化をしたワイヤレスアート作品が出来上がりました。集中しながら笑いながら?オリジナル作品ばかりですね。
どの作品にも皆さんの豊かな想像力が溢れて素敵ですね。
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2023/09/13
- 虹の森