AM 昼飯古墳見学 PM 図書館へいこうこうえ
こんばんは。昨日の雨が降が嘘のように気持ちの良い天気ですね。吹く風も爽やかさがあり、陽射しは熱いものの吹く風は爽やかでしたね。
いく先々ではではトンボの歓迎を受けましたよ。
午前中は大垣市にある昼飯大塚古墳に出かけました。出かける前には職員さんから古墳の説明を受けました。「昔のえらい人が入っているところ!」知っているお友達もいましたね。
昼飯大塚古墳は今から1600年ほど前に築かれた岐阜県最大の古墳です。
古墳は日本全国に約16万基ほどあるそうです。しかし、前方後円墳となると約4700基ほどとか。こちらの古墳もその貴重な1つです。
住宅街の中に急に高さ19メートル全長150メートルの古墳があらわれます。
「凄いね!」「大きい〜っ!」目の前に広がる古墳はなかなかの迫力でした。
古墳公園では古墳の上に立ってみました。人が入っているの?心配そうな言葉もありましたよ。
思わず大声が出るほど気持ちのいい空間でした。先月に見学した赤坂の石灰採掘現場もみえました。少し遠くには関ヶ原合戦場あともみえました。
その後、近くの公園ではトイレ休憩と鬼ごっこもしました。どんな場所でも直ぐに皆んなで笑顔でじゃんけんぽんっ!楽しいですね。
お弁当は瑞穂市のサンコーパレットパーク内にある図書館前の広場でいただきました。
「こういう自然の中で食べると美味しいよね。」お友達からは嬉しい言葉がありました。
気持ちのいい空の下、皆んなでご飯って最高ですものね。
図書館に入ると、それぞれ好きなコーナーへ。今日は自然や動物の図鑑が人気でした。
図書館後は特別リクエスにより、図書館西側にあるサンコーパレットパークへ。当番さんのもと時間を決めて遊びました。
公共の施設、同じ遊具で遊ぶ小さなお友達には「先にどうぞ。」優しい言葉で譲るおともだちがみえましたよ。タイマーが鳴ると。最後は当番さんが「時間だよ。帰るよ〜。」の一声で帰ってきました。盛りだくさんの楽しい一日になりましたね。
今週もありがとうございました。
来週も皆さんの笑顔をお待ちしております。
虹の森
- 2023/09/09
- 虹の森