1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 下呂図書館に行こう
お知らせ

下呂図書館に行こう

こんにちは。台風が近づいているようです。被害がでないようあらかじめ 気を付けておきたいですね。

今日の活動は、
「下呂図書館に行こう」
です。公共施設の使い方を学んだり、地域交流が目的です。
何度か訪れている図書館。
でも何度でも行きたくなるようで、今日を楽しみにしているお友だちもいました。


どのコーナーに自分の好きな本があるのか覚えてしまいました。
すぐに「乗り物」のコーナーに行き、
気になる本を手にしたAさん。
今日は、乗り物のしかけ絵本を見つけました。
「ねえ、見て見て!
 ほら、こんなふうになっているよ」
と、扉を開けると乗り物の中が詳しく描かれていました。
とっても楽しそう!


座って、静かに読みます
借りた本は戻す

などの約束をしっかり覚えていて、
守る事ができました。

↑おしりたんてい好きのTさん。
熱心に読んでいました。
自分が好きな本がある、ってすてきなことですよね。


ロシアに興味をもっているSさんは、
ロシア文学ジャンルの場所を見つけ、
「森は生きている」
を借りていました。
「これは1950年代のソ連時代に書かれた本だ」
と、時代まで確認していました。
 


探したい本を、パソコンで検索していた人も。
読みたかったうさぎの本を見つけ、しかし場所がわからなかったので、
司書さんに聞くこともできました。
 


本を読む、って世界を旅しているようでワクワクします。
今日はみんなもいろんな空想の世界に行けたのではないでしょうか。

今日も一日ありがとうございました。
田口ひ

2023/09/08
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ