土遊び&泥遊び
今日は台風の影響もあってか、少し蒸し暑く感じましたね。活動まで天気が持つか心配していましたが、活動中は雨は降らず、
外で遊ぶ事ができました!
ようやく金曜日。明日は休みなのでみんな心に余裕がるようでした(^^)/
余裕って大切ですね!
今日は久しぶりに、土遊び・泥遊びをして楽しみました。
真夏は熱中症が心配でしたので、なかなか外で遊ぶ活動ができませんでしたが、
9月に入り、かなり涼しく感じられるようになったので、どんどんどんどん
外遊びも楽しみたいなあと思っています!
今日はみんな外での活動でしたので、少しワクワクしているように感じました(*^^*)
手が汚れるのが苦手な子が多いので、今日も手袋を用意して遊びました。
みんな手袋を付けると、大胆に触り始めました!
一人が泥団子を作り始めると、それを見て作りだしていて、
一度手握って固まらないと思ったら、
「水 ほしい~」と教えてくれて、ちゃんと固まる方法を知っているんだなあ
と感心しました!
その声に応えて、他の子がバケツに水を汲んできてくれて、土にかけてくれる姿も(^^♪
なんてステキな場面なんだろう・・・とうれしくなりました!
泥団子がだんだん大きくなって、これでもか!というぐらい
大きく育てている子。
バケツに水を入れて、その中に土をどんどん入れて何やら
観察している様な子。
カップに入れてひっくり返し、プリンのような物を完成させている子。
本当に発想豊かで見ていて楽しかったです(^^♪
どこまで大きくなるのか・・・というぐらい必死になって
泥団子を大きくすることを頑張っている姿は、その子の何か目標
みたいなのがあって、そこにたどり着くまでやりきるんだろうなあ
と思って見ていました!
その必死姿が本当にかわいくて、頑張り屋さんなんだなあと
思いました(*^^*)
思い思いに遊んだので気分もすっきりした様子で
活動を終えることができました!
またのびのび遊べる活動をしていきたいと思います。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2023/09/08
- 虹の丘