本の時間
こんにちは。今日は金曜日、まずは1週間お疲れさまでした。運動会の準備は順調ですか?学校から帰ってぽけっとに入室してもダンスや応援の練習をしているみんななら必ず上手く行くと思います。雨が練習を拒むかもしれませんがきっと大丈夫です。年に1度の行事をまずは楽しんで思い切り輝いてきてくださいね。今日の活動は「本の時間」です。多忙な日々を過ごすみんななので、一度本の世界を楽しみながら心も身体も休める事が出来ました。
最初に職員が読み聞かせを行いました。前回はスクリーンで読み聞かせを行ったため、今回は紙芝居で読み聞かせをしました。
いつもより少し難しい落語の紙芝居を聞きましたが、みんなそれぞれリアクションを取りながら紙芝居を楽しみました。めくる速度などで状況を表現出来る紙芝居は聞きやすいですね。
紙芝居の後は自由に絵本を選んで好きな方法で本の世界を楽しみました。
職員に読み聞かせをお願いしたり、一人で黙々と読んだり、友達と体験型の絵本を一緒に読んだりと様々な楽しみ方をしていました。
落ち着いて身体を休めることができました。絵本はストーリーも面白いですが、作者によって絵の雰囲気や特徴が全く違い、ずっと見ていられますし文字を読まなくても絵だけで十分楽しめている様子でした。
絵だけを見るのも新しい楽しみ方ですね。
1人で読んでいる子は集中できる場所を選んで黙々と読み続けていました。かなり長い本を読んでいる子は活動時間すべてを使って1冊読み切る集中力でした。
みんな楽しみ方は様々で、見ている職員も心が安らぐ時間になりました。
今日も一日ありがとうございました。一週間、本当にお疲れ様です。週末はゆっくり休んでまた来週、元気いっぱいなみんなで会いに来てくださいね。
田口駿太
- 2023/09/08
- 虹色ぽけっと