スポーツ&サッカーの動きについて知ろう! (コーチング=試合中の声かけ合い方を知ろう)
こんにちは!昨日の暑い天気と違い、少量の雨が続いていましたね( ;∀;)
今日は、サッカーの動きを知ること、昨日の活動でしたバランシングをもう一度しました!
サッカー中の声出しについて
試合の際、チームの士気を上げるために味方の全員で円陣を組み、大声で気持ちを高める。
練習での声掛けは、前向きな声が多く、プレーがかみ合うように細かく声掛けをするそうです!
例えば、いい動きをした場合「ナイスプレー!」 ミスをしてしまった場合「今のは俺が悪かった、ごめん!」など、、
また今度みんなでやってみましょうね!!
昨日に続いて今日も、微細運動(バランシング)をしていました!
その中でもひと際目を引く作品が二つありました!!!
本当に絶妙な作品ですね!ほんの少しでもずれたらすぐ壊れてしまいます( ;∀;)
こちらもなかなか芸術的です♪♪アイデアが素晴らしい!
様々な角度で物事を見ることができ、柔軟な発想を身に付けていきましょう!
今日も一日ありがとうございました。
虹色MAX 池田
- 2023/09/06
- 虹色MAX