1. HOME
  2. 活動日誌
  3. タイムレース輪投げ
お知らせ

タイムレース輪投げ

こんにちは。
朝の雨で、より蒸し蒸しとした1日になりましたね。
学校も始まったばかりでまだ体が慣れていないかもしれませんが、無理せずゆったりいきましょう‼︎

さて、本日の活動は『タイムレース輪投げ』‼︎
こちらはゆったりはしていられないようですよ‼︎笑

まずは新聞紙を使って輪投げの“輪”を作りましょう。

大きく広げた新聞紙を3、4cm幅で横長に折りたたんでいきます。
両手を思いっきり広げて丁寧に折り筋をつける子もいれば、ねじねじしながら細長くする子も…作り方は様々ですが、みなさん上手に輪っかを作ることができました。

1人5本ずつ作って、輪投げ前の指先のトレーニングにもなりましたね。


では早速練習から始めましょう。
ペットボトルの的を目掛けてエイ☆

ふわっと投げ込む感じで投げるといいですよ。
なかなか力加減が難しいですが頑張って‼︎

さすが森のお友達、直ぐにコツを掴んでいきます☆


ではいよいよ本番、タイムレース輪投げ☆
今回はチーム戦、50本の輪を何個入れられるかな⁉︎
持ち時間は3分、よーいスタート☆


ペットボトルの的でも高さが異なっていたり、壁掛けの的があったり、色んなタイプの的がありますね。
それぞれの的に応じて力をコントロール、的をしっかり見て全集中‼︎

「やったー入ったー‼︎」


輪を投げるだけの単純なゲームですが、時間を意識し、素早く的確に力をコントロール☆お友達とコミュニケーションをとりながら目標に向かって力を合わせる、一緒に達成感まで味わうことができましたね♡

本日もありがとうございました。
虹の森

2023/09/05
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ