1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM避難訓練
お知らせ

AM避難訓練

 こんにちは。今日は土曜日です。朝から沢山のお友だちがぽけっとに遊びに来てくれました。夏休み明けて最初の一週間、いいスタートは切れましたか?中々学校へ行く習慣に慣れないよ、と言う子も沢山いると思います。自分のペースで大丈夫なので、ゆっくり慣れていきましょうね。

 午前中の活動は「避難訓練」を行いました。


 日本は世界有数の地震大国と呼ばれぽけっとの近くにも阿寺断層があり、地震はいずれ必ず起こる災害です。防ぐことはできませんが備えることは出来ます。いざという時の為にみんなで確認と実際に避難の練習をしてみました。

 最初に地震のメカニズムについて職員から話を聞きました。高学年の子が本を使ってプレートと自信の関係について説明をしてくれました。初期微動という物がありそれを察知して警報が鳴ることを知りましたね。


 実際にアラームも聞きました。


 初期微動を察知してアラームが鳴ってからの数十秒でどんな行動をとるのが正解か、どんな危険があるのかを動画を見て学びます。動画では実際の写真なども出てきて地震の恐ろしさも感じました。


 次は実際に緊急地震速報を流して、今学んだことを実践しました。机の下に隠れるのはもちろん安全ですが、いっぱいの時は上を見て落ちて来るものが無いか確認してしゃがんだり、本やマットで頭を守りました。




 おさまった後は玄関外まで出て人数を確認しました。みんな真剣な表情で取り組んでくれ、とても緊張感を持って避難訓練をする事が出来ました。


 移動中も頭を近くであるもので守りながら避難しました。落ち着いて靴を履き替えることができ、押したりする子は一人もいませんでした


 ぽけっとからの非難はこれでばっちりですね。ただ、いつ地震が来るかはだれにもわかりません。学校にいる時、家にいる時で行動は変わってくるので日ごろから確認し合いましょう!

田口駿太


2023/09/02
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ