読み聞かせ
こんにちは。今日から9月が始まりましたが、まだまだ暑いですね(^^;
早寝早起き、ご飯もたくさん食べて、
元気よくすごしましょう!
今日の活動は「読み聞かせ」です。
下呂図書館の方が持ってきてくださった紙芝居の中から
「もりのおつきみ」
「てんぐのかくれみの」
の2つを読み聞かせしました。
「もりのおつきみ」は
これからの季節や昨日の綺麗な月に
ぴったりな内容の紙芝居。
森に住んでいる動物たちが色々なものを持ち寄って
開催されたお月見会の様子を見て
「えーいいな、僕もやりたい!」という声が!
郷でもお月見会できたらいいね(^^♪
「てんぐのかくれみの」は天狗をだまして
かくれみのを手に入れた青年が姿を消して
あちこちでいたずらをして、それが天狗に見つかり
木に縛られるお話。
人をだましていたずらをするのは
よくないねと再確認することができました!
「僕も読みたい」と職員に
読み聞かせをしてくれるお友だち。
一語一語丁寧に読んでくれてありがとう!
今日も一日ありがとうございました。
大前
- 2023/09/01
- 虹の郷