西田先生のダンス♪
こんにちは。「明日は8月31日、明日で8月終わりですね」という子どもたちの声で
えー!とびっくりさせられる職員でした。時間が流れるのはあっという間ですね。
毎日大切に過ごしたいです。
今日の活動は、「西田先生のダンス」でした。
今日のプログラムも盛りだくさんでしたが、みんなパワー全開でした。
最初はBTSのダイナマイトからノリノリで始まりました。
先生の「横歩き!ジャーンープ!」などの掛け声を覚え、一緒になって口にしながら踊る子も。なかなか器用です!
ゆうきおんどでは、盆踊りのような振り付けを覚え、上手に真似していました。「ゆうき!ゆうき!」の力こぶポーズはみんな自然と力が入ります。ばっちりポーズが決まっていましたよ。
太鼓でリズムでは、「やらない」と遠くにいた子も曲がミッキーマウスマーチだったので(ミッキーの友だちということで)チップとデールのぬいぐるみと一緒にやろうと誘うと、張りきってみんなの輪に来て太鼓を叩くことが出来ました。気持ちが向かなくても、好きなものと一緒ならやってみようかな,,,に気持ちが代えられたこと、素敵ですね(*^^*)
その後はポンポンを持っての嵐のハピネス!
その頃には少し遅い入室だった中学生も揃っていてノリノリでした。
曲は知らなくても、手に何か持てるとなるとニコニコな低学年メンバー。
自分なりの表現で楽しめました♪
最後はツバメでスカーフをゆらゆら。
振り付けを踊ったり、部屋中をスキップしながらゆらゆらさせたり。
はたまた、 職員と向かい合ってスカーフを一緒に飛ばしたり。
最後には、「待っててね」「今準備してる」と声を掛け合ってみんなでタイミングを揃えて空中にスカーフを投げました。ひらひらと一斉に舞うスカーフがとてもきれいでした!
今日も1日ありがとうございました。
田口み
- 2023/08/30
- 虹の郷