手型・足形サーキット
今日の活動は、「手形・足形サーキット」です。今日はどんなサーキットになるのか楽しみですね!
今回は、壁や床・ブランコに使っている紐などに手形の片手、足形の片足ずつのカードを貼り、その上を貼ってサーキットを行っていきました。
ホワイトボード側に手・足の方を壁に貼ってある方からスタートしていきます。
最初は、どんな風に手や足を置いて行けばいいのかわからずにいる姿がありましたが、職員と一緒に行うことで進める子もいれば、手形の時には、必殺技を出すようなポーズから触っている子がいたりと触り方にも工夫している姿がありました。
その後は、平均台・床に貼ってある足形ゾーンに入ります。
平均台では、慣れている子ともあり、みんな早歩きで平均台を渡っておりバランス力が以前よりも付いてきているように感じました。また、平均台の外側に足を置き、平均台の上をまたぐように歩いているお友だちもいました。
床の足形ゾーンでも、リズムに乗ってスムーズに渡っている子、ゆっくりと足形に合わせて渡っている子、両足が同時に着くように大きく足を広げている子等様々なやり方で通っていました。
最後は、紐に手形があるゾーンです。
ブランコの紐に手形を付けていたので子どもたちには、少し高い位置にありましたが、頑張ってジャンプをしながら手形に合わせようとする姿があったり、「これどっちの手だったっけ?」等考えながら行っている子もいました。
1日ありがとうございました。 虹の丘 今井
- 2023/08/30
- 虹の丘