まねっこ動物
今日は一日晴れが続き、最近では一番暑い日になったのではないでしょうか。新学期が始まり、学校生活のリズムに慣れるまで時間がかかると思います。
無理のないように自分のペースで頑張りすぎないようにやっていきましょう!
今日は2回目の活動で、まねっこ動物を行いました。
動物のお面を被り、その動物の真似をしていく活動です!
今回は前回よりもお面の数を増やし、犬、鳥、カエル、イモムシの4つを準備しました!
犬の場合は四足歩行で「ワン!ワン!」と言いながら前に進みます。
カエルは跳ねる、鳥は手を広げて翼を広げるように進み、イモムシは転がるようにして進みます。
まずは職員が動物の動きを見本で行います。
その姿をよく見て動きを真似していき、マットの上を進んで行きます!
カエルはお笑い芸人の「カエル亭」、犬は先日活動で行った犬のなんでも屋さんのハッピーフラットと連想している子もいました!
どの子も笑顔で動物の動きを真似しながら前に進んでいる姿が印象的でした(^^♪
中には職員が動物の真似をしている背中に乗り、一緒に真似をするお友だちもいましたよ!
2人で一緒になって前に進んで行ったり、楽しく笑いながら活動をしていたのでとても良かったです(^^)/
次回も楽しく活動していきましょう!
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
山中淳平
- 2023/08/29
- 虹の丘