1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:馬との時間 PM:鬣を使って栞を作ろう
お知らせ

AM:馬との時間 PM:鬣を使って栞を作ろう

こんにちは。
今日から学校が始まったお友だちもおり、少しだけさみしくなったホースですが、まだ数日夏休みをエンジョイできるお友だちと一緒に朝から馬のお世話とおやつあげをしていきます。
まずは朝放牧に出られなかった馬たちを馬房から出して放牧をしていきます。


馬たちを順次外へ連れて行ってあげたら、ニンジンタイムです。
放牧してニンジンをあげると真っ先に来るマーリンですが、今日は端っこの方で青草を一人モリモリ食べていたので、きなこやスターがみんなからたくさんニンジンを貰うことが出来ました。
最後はみんなのもとへマーリンがやってきてくれたので、くいっぱぐれることなくみんなニンジンを貰えていました。


さて午後からは学校に行っていたお友だちも合流し、馬たちの鬣を使った栞作りを行いました。
鬣やしっぽの毛はブラッシングや、短管でお尻をかいた際に抜けた毛たちを夏休みの間ひたすら集めて洗ってとっておいたものを使用します。
比較的お尻をかいているちびまるや、たまたまごっそり抜けた毛が手に入ったスターは収集量が多かったのですが、あまりそういうしぐさの見られないマーリンやきなこの毛は少な目です。


まずは栞のもととなる馬のイラストを画用紙に書いて、馬の顔を描き入れ色を塗ります。
それぞれ、選んだ毛の主の顔を思い出しながら色塗り、柄入れを行いました。
色を塗り切ったら毛をボンドで貼って完成!ラミネートをしてリボンをつけました。


動物園にでも行かないと鬣を使って何かを作る経験は中々出来ないですよね。
ホースならではの作品が出来上がりました!
読書の秋が来ます。この栞を使ってたくさん本を読んでみてください。

ホース
伊藤

2023/08/29
サーバントホース

記事一覧に戻る

このページのトップへ