活動 足ジャンケン
今日はいろいろなジャンケンをしました。1つ目は 手でジャンケン。負けると足がどんどん広がっていき
自分の限界が来て倒れたら負け。
みんな負けないように頭を使い、そして足の痛みとの闘いとで盛り上がっていました。
2つ目は 子ども VS 大人。
1列に並び、1本の線の上で先頭に立っている人が、足ジャンケンをして負けたら後ろへ。どちらかの陣地に先に入り込め方が勝ち。
お互い、いい勝負で接戦でした。
体を使って、いい運動になったかな?
3つ目は一人正面に立っている人とジャンケンをして負けた人が座っていく勝ちぬきゲーム。
これは、個人戦だったので、みんな必死でした。
個人戦で最後まで残ろうという個人競技、みんなで勝とうとする団体競技、それぞれ楽しめました。
小倉 なつ来
- 2015/06/09
- 虹色スケッチ