下呂温泉寺で座禅体験
こんにちは。今日は学校の一日登校日だった子もいるようです。久しぶりの登校はどうでしたか?きっと楽しみだった子、少し憂鬱に感じた子と様々な気持ちで今日を迎えたのだと思います。本当にお疲れさまでした。夏休みが終わり、学校が始まり、、と考えていると不安に感じる瞬間もあると思います。しかしそれは普通の事です。自分を責めないでくださいね。嫌にならず、無理をせず、辛い時は休んで、みんなのペースでゆっくりと成長してくれたら嬉しいです。何か困った事があればいつでもぽけっとに来て相談してくださいね。今日の活動は下呂温泉にある「温泉寺」へ座禅体験をしに行きました。
下呂の街を通ると「ここ来た事ある!」「虹の郷だ!」など活動で下呂を尋ねた時の記憶がよみがえってきました。観光の方も沢山いてみんなソワソワした様子でした。
和尚様のご厚意で食事場所を提供していただいたのでお礼を言ってから昼食を取りました。
昼食後少し休んでいると和尚様がみえ、座禅体験が始まりました。最初に基本の姿勢や気持ちの持ち方、座禅をする意味などを教えてもらいました。
今日は姿勢はどんなものでもいいので一番座りやすい体勢で座禅に挑戦しました。いつも帰る前に黙想をしていますが黙想より少し長く段々動きたくなってきました。少し動いてしまう事もありましたが深呼吸を繰り返して心を落ち着かせていました。
今回動いてしまった子も普段の黙想で練習してまたリベンジしましょうね
最後に和尚様が使っていた道具をすこし触らせてもらいました。言葉では表しにくいですが何か不思議な感覚でしたね。
今日も一日ありがとうございました。今日の座禅で自分を見つめる事は出来ましたか?2学期を迎える前に夏休みを振り返る時間も大切です。楽しかった事、頑張ったことなどいろんな思い出を大切にして2学期を迎えられるようにしましょう!
田口駿太
- 2023/08/23
- 虹色ぽけっと