AM船を作って浮かべてみよう PM塗り絵遊び
こんにちは。明日は学校に行く子もいて段々夏休みの終わりを感じています。夏休み一番楽しかった事は何ですか?頑張ったことは何ですか?素敵な夏休みになりましたか?振り返ってみると楽しかった事もあれば大変だったこともあると思います。しかしそのすべてが大切な思い出であり、成長の証です。夏休みに別れを告げ、1回り大きくなったみんなで2学期も伸び伸びと頑張りましょう!午前中の活動では船を作ってプールに浮かべて遊びました。
ペットボトルやトレー、紙コップ、ストローを持って来て自由に作りました。前回は輪ゴムを動力にしていましたが今回は水を動力にする子が多かったです。仕組みとしては船の上にある紙コップに水を入れると船の後方に繋がっているストローから水が出ることで船が進みます。
ハサミなどを器用に使いながら穴を開けたりストローを加工していました。色んな活動で練習した手先の動きが役だったようで少し嬉しく感じました。
完成した子から外にでてプールに浮かべてみました。プールの水は早く入室した子達がバケツリレーをしながら貯めてくれたものです。
ユニークな船が次々と出航していきます。水を入れると沈んでしまう事もあったのでペットボトルをつけるなど遊び始めてからも改良を重ねていました。
浮かべるときは不安そうな顔をしていましたが、思ったように進んだ時は本当に嬉しかったです。
どんどんぽけっとの港に船が集まってきました。みんな同じ仕組みで作っていますがこだわりのポイントがあり、見ていて本当に楽しい時間でした。
午後からの活動では塗り絵をしました。午前中の内に職員にリクエストをして置き、好きなアニメのキャラクターや動物、乗り物、ゲームのキャラクター、お笑い芸人など様々なものの塗り絵に挑戦しました。
色が限られていたり、本物の色が分からない事もあったので想像して色を塗る子もいました。そうすることで現物よりさらにかっこよくなることもありました。特に青色のゴリラはシルバーバックのようで本当にかっこよかったです。
普段から絵を描いている子達はコピーしたかのようなクオリティーでした。線が無くても光の反射を表現したり、塗り方に強弱をつけていました。
色んな絵を見ると同時に、みんなの好きな物や趣味の話を聞くこともでき、会話を楽しみながら活動することができました。
今日も一日ありがとうございました
田口駿太
- 2023/08/22
- 虹色ぽけっと