AM:ボランティアさんによるマジックショー PM:にじみ絵で花火づくり
入室すると久しぶりに会えたお友だちに「あ、○○くん久しぶり!」と元気のいい挨拶があり、
とても温かい気持ちになりました♡
そんな今日の午前の活動は「ボランティアさんによるマジックショー」です。
・マジックのものに触らない
・ボランティアさんの話をしっかり聞く
・座って見る
という約束を確認し、
「お願いします」の挨拶もしっかりしました!
まずはボランティアさんと一緒にウォーミングアップ!
音楽に合わせていろんな動きをしながらプレイルームを歩き回りました。
大きいタオルにたくさんのボールを集めて
ボールシャワーもさせていただき、子どもたちは
「きゃー!」と大喜び(^^♪
そして待ちに待ったマジックショーの始まり!
1列に綺麗に並んでマジックの不思議を体験しました。
なんと子どもたちもマジックをかけさせてもらえることに。
楽しみにしていたお友だちは「よーし!」と意気込み
手をいろんな方向に動かして魔法をかけていました!
マジックが終わる度に「すごい!なんで?」と興味津々。
子どもたちのまなざしを真剣そのものでした。
ボランティアさん、素敵な体験をありがとうございました!
午後の活動は「にじみ絵で花火づくり」です。
習字紙に好きな模様や絵を描いて
水を吹きかけてオリジナルの花火を作ります。
本物の花火のように中心から点線を描いたり、
好きな色を集めて描いたり、
ペットや家族の花火を作るお友だちも。
集中して描き終え、いざ水を吹きかけます!
「どうだ!」と水をかけると
じっくりにじんでいく子どもたちの花火。
「わ~すごい、」と色の変化も楽しむことができました!
郷の壁にみんなの花火が咲いて素敵な空間になりました(^^♪
今日も1日ありがとうございました。
大前
- 2023/08/22
- 虹の郷