1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:お祭りのお面づくり PM:虹の丘夏祭り
お知らせ

AM:お祭りのお面づくり PM:虹の丘夏祭り

 今日は夏のお楽しみの「お祭り」を虹の丘で行いました!
台風の被害は少なくて安心…ですが、雨天のため水遊びのみ中止で、室内の屋台を回りましたよ(^^)/
水遊びもまた晴れた日のお楽しみにやりたいですね。

 さて、午前の活動はお祭りに向けたオリジナルお面作りをしました。
 


5つのぬり絵から自分の好きな物を選んで色付けです。

すぐに「カービィ(キャラクター)がいい!被る~!」と張り切って取り掛かる子もいれば、友だちが作り始めるのを見て、“アンパンマンもいいなトーマスもいいな” とじっくり悩む子も・・・。
自分で選んで作った物だからこそ特別なお面になりますね♪


↓のりで貼り付けたら出来上がり!
お面をつけて並ぶ姿がとってもかわいらしいです♡



 さて、14時からいよいよお祭りのスタート!
…の前に「ちょっと待って~!!」と子どもからの声で、なんと、「たこやきマンボの音楽をかけようよ」とのリクエストがありました。
こうやって思い出して素敵な案が出来るのって、普段から音楽が大好きなみんなだからこそですね。
音楽のおかげでグッと夏祭り感が出ました☆


さあ、今日の屋台は3つ
【ヨーヨー釣り】【ワニたたき】【タコ焼き玉入れ】

今日はお祭りなので、職員がお店番をしているところを、子どもたちが好きな順番で回りました(^^♪


いくつかの中から選びながら自由に回る…ということは普段の活動ではあまり経験しないことですが、いつもとちょっと違うお祭りの雰囲気だからこそ、「僕これやりたい!」「僕はあっちからにしようかな」と楽しみに選んで動いていました。
順番が決まっているのも分かりやすいですが、「楽しそう!やってみようかな」という自分の気持ちそのままに回れるのもすごく大切な経験ですね(^^)


3つの屋台を回り終えたら、最後はお楽しみの【宝探し】と【かき氷】


色のついたボールの中から色のついた卵型のカプセルを探すのですが、よく見て一瞬で見つけていくみんな…!!
あっという間に終了かな?と思いきや、獲得した後に「○○くんどんなお宝だった?」と近くのお友だち同士で見せ合う時間の方がとっても長く、その姿にほっこり…


かき氷中のトークも弾んで、楽しかったからこそですね。

夏祭りはこれでおしまいですが、まだ夏休みは続くので残りの期間も楽しい夏の思い出を作れたらなと思います。
今日も一日ありがとうございました。

細江

2023/08/17
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ