1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:風船当てゲーム PM:ゴムひも通し
お知らせ

AM:風船当てゲーム PM:ゴムひも通し

連休が終わり本日より通常営業です。
連休中の楽しい思い出を教えてくれたり、充実した日々を過ごしていたのが表情から伝わって来ました(^^)/

台風が重なり朝から雨が降っていますが、どこの地区も被害がない事を祈っています。

今日から虹の丘での夏休み後半戦が始まりますが、自分のペースでぼちぼちやっていきましょう(^^♪

 


午前の活動は風船当てゲームを行いました。
ブランコの紐に風船を引っかけ、みんなの視線の高さに風船が来るように固定しました。

白いマットの上から狙いを定めて風船をボールで当てていきましょう!

「よーいスタート!」の合図で勢いよくボールを投げていきます!


最初はなかなか風船に当たりませんでしたが、何度かやっていくうちに風船に当たるようになってきました!
風船に当たると笑顔で喜ぶみんなです!その後も何回も風船に当てていきます!

風船には動物やカービィなどのキャラクターの顔が描かれており、色も様々です!

次は「ピンクの風船、カービィの風船に当てる」など狙いを宣言して行う姿もありました。


風船をよく見て投げると見事に風船に当たり、
「やったー!狙い通り!」など嬉しそうに喜ぶ姿がたくさんありました!

腕や全身をしっかり使って投げたり、投げる動作が以前に比べてかなり上達しています!

楽しみながら成功体験をたくさん積めた実りある活動になったと思います(^^)


午後の活動は「ゴムひも通し」をやっていきました。



どんな物を通していくのかな?



今回は、マスクのゴムを使ってピンクや青のストローを短いのと長いのを入れてそれを通していき、行っていくようにしていきました。

いざやってみると子どもたちもストローのすき間とゴムひもをよく見ながら通しており、大きさに合わせてゴムの持つ位置を変えてみたり、指先を使って中からゴムを引っ張りだしたりとしている姿がありました。

また、職員と一緒に付ける色を考えながら紐に通している姿がありました。


その後は、ブレスレットのようにしてからは、職員に見せてくれたり、作ったのをトミカに巻いてみたりなど様々な遊びをして楽しんでいる姿がありました。

また、家族に持っていくようにカバンに入れて帰るお友だちもいました。

1日ありがとうございました。 虹の丘  山中・今井

2023/08/16
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ