AM:探してタッチ! PM:西田先生のダンス♪
こんにちは。今日も夏を楽しもうと、プールで水遊びしました。お盆が過ぎると、途端に朝晩が冷え込むようになります。
暑いうちにたくさん水遊びを楽しみましょう♪
午前の活動は
「探してタッチ」
タッチするものを、よく聞いて探してタッチします。
色や食べ物、乗り物のカードを壁に貼りました。
指示が、英語だったり、「乗り物」と抽象的だったり。
「赤い物」と、複数の答えがあるときは、
じっくりと考えて、りんごひとつをタッチするのではなく、
りんごや、赤のカラーカードなど、
「まだあるよ」とヒントがなくても、
いくつか赤い物をタッチしました。
ひとつの答えにこだわらず、自分で考えていくつかタッチできたのは
とてもステキだな~と嬉しくなりました。
答えはひとつではありません。
いろんな考え方、やり方、
そしてそれを認めあうこと、
こどもたちから教えられた気がしました。
子ども同士で、問題を出し合うことにも挑戦しました。
問題をつくることも、結構難しいです。
「Rのつくものを当ててごらん」
という問題に、
りんご(ringo)
赤(red)
など、ローマ字で考えたり、英語で考えたりしていました。
なるほど!です。
午後は
「西田先生のダンス」です。
今日もたくさんのお友だちが 一緒にダンスしました。
みんなで輪になって歩き、タンブリンを叩いたり
みんなのスカーフが宙に舞う・・
「みんな」でやるダンスは、もっと楽しくなりましたね。
初めて参加したRさん。
最後に
「先生、ありがとう!とっても楽しかったです(^^♪」
と、先生にハグのプレゼントをしていました。
その素直な気持ちが、先生にもきっと届いたことでしょう。
郷の空気がほんわかしました。
今日も元気なみんなと出会えてうれしかったです。
明日もまた郷で会いましょう。
今日も一日ありがとうございました。
田口ひ
- 2023/08/09
- 虹の郷