夏祭りの準備
こんにちは。78年前の今日、長崎市に原子爆弾が投下され約8万人もの尊い命が奪われました。理不尽に奪われてた多くの命に合掌し、これからも命ある地球が続くことを願い平和を祈る日にしましょう。核で抑止するのではなく根絶された世の中になって欲しいですね。午前中は夏祭りの準備をしました。好きな物を選んで午後からの夏祭りの準備を進めます。
こちらは看板を作るグループです。屋台の看板を作ってくれています。文字を書いてデザインまでしてくれました。
思わず行きたくなるような看板を作ってくれました。スーパーボールやヨーヨーなど自分が思い浮かべる夏祭りをカラフルに表現することができました。
こちらはスーパーボールすくいのポイを作っています。習字紙を使って作るので丁寧にしわが無いように作業を進めていました。
お祭りで出てきてもおかしくな位の完成度です。大人の手では細かい作業は難しいですが子どもは本当に器用ですね。
こちらは千本くじです。お祭りの定番でもある紐引きを段ボールで作りました。紐を切って段ボールに穴を開けて通します。
ヨーヨーすくいも作りました。プールを膨らませて風船でヨーヨーを作ります。ヨーヨーには注射で水を入れました。少なすぎても多すぎてもだめなので慎重にいれています。
ヨーヨーは持ち帰れるのでみんなの分、沢山作ってくれました。
スイカはボールに黒いテープを貼って作りました。ただ貼るだけでなく、ハサミでギザギザを入れながらよりリアルに仕上げてくれました。
午後からスタンプを打つカードを作り準備は終了しました。
田口駿太
- 2023/08/09
- 虹色ぽけっと