1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:9マスおにごっこ PM:ちぎり絵でかき氷
お知らせ

AM:9マスおにごっこ PM:ちぎり絵でかき氷

今日の午前の活動は「9マスおにごっこ」です。

何度かやったことのある活動ではありますが、今回初めて参加する子もいたので確認という意味で丁寧にルール説明を行ってから始めました。

違う色のマットにジャンプすること(たてよこ左右はOK、斜めはNG)、スタート位置は変えず毎回同じ場所からなど確認しました。


最初は動きの確認も兼ねて練習として、10秒で職員vs子どもで行いました。
確認でしたが、すばやい身のこなしでビックリでした。

しっかり相手(鬼)の足元を見ていれば捕まらない!とじーっと見ながら、そしてリズムにも合わせながら軽快にジャンプし、職員はうま~く逃げられてしまいました。



時折、逃げることに必死になるあまり思わず斜めに跳んでしまう子がいたり、リズムに合わせることが難しい子もいましたが、「こっちだよ」と優しいことばで教えてくれたり、リズムが取りやすいように「ハイ!ハイ!」などわかりやすく掛け声をかけて教えてくれる上級生の姿がありました。



最後は子どもたち同士でやりたい!と言い、ペアを決めていませんでしたが、「次、僕がやる」等お互い話し合い、楽しく対決することも出来ました。


また、やらな~いと言っていた子もみんなの楽しそうな姿を見て、「やる」と輪に入りみんなと一緒に参加することが出来ました。




午前中たくさん身体を動かした後は、プールで水遊び!
顔に水がかかってもへっちゃらです。

今日は上級生の子がバケツの水を頭からかけてくれ、「キャー!」と騒ぎながらもにこにこの笑顔で気分もリフレッシュ出来ました。



午後の活動は「ちぎり絵でかき氷」です。
昨日まで下呂温泉祭りが行われていたので、夜店でかき氷を食べた子もおりイメージがわきやすかったようです。


「僕、ブルーハワイ」「レモンかな」など自分の好きな味を思い浮かべながら、折り紙を選び丁寧にちぎっていきます。



折り紙を極限まで細かくちぎり、字を書いた上に貼り付け、かき氷専門店のようなふわふわのかき氷を作る子もいました。

出来上がったみんなの作品を並べてみると、とてもカラフルで個性溢れる美味しそうなかき氷が並びました。


今日も1日ありがとうございました。

田口み

2023/08/04
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ