AM「昔あそび」PM「クレヨン☆サンキャッチャー」
こんにちは♪今日は少し曇りの蒸し暑い1日でしたね。
今日の午前中の活動は「昔あそび」でした。
みんなの大好きなけん玉♡
今も昔も大人気の遊びですね。
真剣勝負です!
力の入れ具合、手首の返し方、集中力......
どれも普段意識しないと使わない力ばかり。
大きい子が小さい子にコツを教えてあげる姿が見られました。
こうやってコミュニケーション力や年下をいたわる気持ちが育っていくんですね。
ゴム跳びも大人気の遊びです。
後ろを向いてゴムの位置がわからない時に、
跳ぶか、くぐるか、障子破りをするかを決めて、自分が言った通りにやらなければいけません。
みんなで大盛り上がり‼︎
こういう昔遊びって、本当に楽しいですね。
午後からの活動は「クレヨンでサンキャッチャー☆」です。
さあ、どうやって作るのか興味津々ですね。
まずはキッチンペーパーの上に好きな色のクレヨンを、自由に削って載せてみましょう。
ほら、こんなに素敵な色と柄ができましたよ^_^
それを同じ大きさのキッチンペーパーで挟んで、、、、
その上からアイロンをかけます。
そして、なんとラミネートしちゃいますよ!
クレヨンが溶けて、思ってもいなかった色合いができ、みんな感動〜
素敵な色ですね。
周りを丸く切り抜いて穴を開けたら、先ほどの大きい順に紐に通していきます。
指先をしっかり使って、きれいに通してね!
なるほど、大きさが違っていた理由はこれなんですね。
ほら、こんなにきれいに出来上がりました♡
この夏の良い思い出になりそうですね。
お家の窓辺につるして楽しんでください。
虹の森
- 2023/08/04
- 虹の森