AM水遊び
こんにちは。宿題の調子はどうですか?ぽけっとまで持って来てまで頑張る子もいて、みんな本当に偉いと思います。少し面倒と感じるかもしれませんが、その分夏休みは楽しい事で溢れています。少しづつで大丈夫なので進めていきましょうね。午前中の活動は水遊びをしました。今日も気温が上がったので、みんなで水の感触を楽しみながら、楽しく涼みました。
入室した子から着替えておもちゃをつくりました。ペットボトルやプラスチックの容器にキリで穴を開けました。危ないので職員がやりがちですが今日は一緒に挑戦してみました。
プールの空気はみんなで協力して入れました。かなりの重労働なので交代しながら絶え間なく空気を注ぎ込みました。
水はバケツリレーで溜めました。みんなテキパキと動いてました。汗をながした後のプールは最高ですもんね。重たいバケツもみんなで分担すれば素早く運べました。
5分ほどでプール2つ分の水がいっぱいになりました。みんな早く水を浴びたくてうずうずしていました。いよいよ水遊び開始です。
思い切りぷーるに飛び込み寝転がる子や作ったおもちゃで遊ぶ子、水鉄砲で戦う子など様々な遊び方で沢山遊びました。
特に水鉄砲の戦いはすさまじかったです。何度も水を汲みに行って終了時間まで戦い続けました。自然と子ども達VS職員の構図が出来上がり、最後まで激戦が繰り広げられました。最終的には団結力のある子どもたちが勝利しました。
とても気持ちよさそうです。プールで寝転がり、友達にジョーロで水をかけてもらいまいました。思い切りはしゃいで午前中の活動は終了しました。
午後からの活動は次のブログで紹介します
田口駿太
- 2023/08/03
- 虹色ぽけっと