AM モルックに挑戦
こんにちは。8月に入り一段と暑さが増した気がしますね。。。みんなも日に日に肌が焼けてきている気がします。楽しんでますか?「家族で夏祭り行ったよ!」「海行ったよ!」など思い出を話してくれる子も増えてきました。まだまだ夏休みは続きます。これからも思い切り夏を楽しんで素敵な思い出で溢れる夏休みにしてくださいね。午前中の活動ではモルックに挑戦しました。月に2度、定期的に行ってきたモルックですが今日もみんな外の暑さに負けないくらいの白熱した試合を繰り広げていました。
いつも準備は子供達で行ってくれます。始めた頃は1.2人くらいで準備をしてくれていましたが、段々輪が広がっていき、今は全員で準備をしてくれます。並べるだけでなくマットの移動や投げる位置を作る事などを役割分担して行ってくれます。
モルックは木の棒を投げてピンを倒して得点を競うゲームです。基本は倒れた本数が得点として加算されますが1本だけ倒した場合のみピンに書かれている数字が得点になります。加算していき、40点ちょうどになったら終了です。点数が越えてしまった時は半分まで戻り、再度40点を目指します。
くじでチーム分けをして、その後にチームで作戦会議をしました。相談して順番を決めます。
いよいよ試合開始です。みんなの技と技がぶつかる熱い試合になりました。モルックの持ち方や投げる体制、作戦などがひとりひとり違い、とても面白いです。
待っている子は応援したり、アドバイスを送ってくれました。40点が近くなってくると、ただ大きい点数を取るだけではいけません。ですので迷ってしまう場面が沢山ありましたが「あと〇点だから、ここら辺狙お!」など具体的な指示を出してくれ迷わず投げることができました。
今日は何度も40点を超してしまう事があったのですが、友達を責める事は一度もありませんでした。むしろ「2点狙ったら12点になっちゃった!」と笑いに変えてくれ、温かい雰囲気でゲームをする事が出来ました。
逆転の連続で最後までどちらが勝つか分かりませんでした。
最後は得点が29点から難しい場所にある11点のピンを倒して一発で試合を決める劇的なショットで終わりました。敵味方関係なく盛り上がりました。友だちのナイスプレーを自分の事のように喜べるみんなは本当に素敵だと思います。
午後からの様子は次のブログで紹介します。
田口駿太
- 2023/08/02
- 虹色ぽけっと