徳山ダム見学
こんにちは。今日もとっても暑い一日でしたね。
でも、そんな日にはもってこいの涼しい活動!
『徳山ダム見学』です!
「山の色って青と緑があるねぇ。」
「トンネル、何個あるか数えていこう♪」
約1時間程と長い時間でしたが、みんなで道中も楽しくおしゃべり。
まずは水と森の活動センターでお昼ご飯です。
お腹もいっぱいになったら、いよいよダム見学!
「今からみんなの立っているところの地下に行くからね。」
係の方に説明を受け早速エレベーターに乗車。
エレベーターに乗った瞬間、冷んやり…
地下に着いた時は13℃☆
今の時期にはとっても嬉しいダム空間が広がっていましたよ♡
「これは氷柱のように見えるけど、石灰が噴き出して固まったものだね。」
「石灰、てみんなの運動場に描く白い線のことだよ。」
色々詳しく係の人が説明下さり、みなさんも興味津々☆
うわぁ、冷たい…
湧水、てこんなに冷たいのですね。
これまた暑い夏には嬉しい体験♪
徳山ダムの底には昔は民家がたくさんあったとか…
糸貫団地、芝原、宝珠ハイツなどに移り住んでみえるそうです。
ダムはみんなの安心して生活するために欠かせない役目を果たしてくれています。
色んな人々の協力があって、私たちも生活できているのですね。
今日はとても貴重な体験をすることができました。
是非、お家の方にもお話してあげて下さいね。
本日もありがとうございました。
みらい
- 2023/08/01
- 虹のみらい