AM:新聞紙じゃんけん PM:角田先生のリトミック♪
こんにちは。今日から下呂温泉では3日間お祭りが始まります。
子どもたちもみんな楽しみにしている、とても盛大な夏祭り。
一日目の今日は、「龍神祭り」で、各地域の大きな龍が一か所に集まり、
「椀返せ~」
と、火の下を舞うのです。
朝から、あちこちで爆竹の音が鳴り、子どもたちもお祭り気分♪
そんな中、郷プールも始まりました。
冷たい水を頭からかぶったり、水のかけあいっこしたり。
顔にかけられても、お互い様。
みんなと水遊びすると、イヤなことも我慢できるし楽しさに変わってしまいます。
朝から思う存分楽しみました。
さあ、午前の活動は
新聞紙じゃんけん。
勝ち負けより、バランスをとりながら立ち続けることに挑戦です!
大人VS子どもでもじゃんけんしました。
チーム戦なので、お友だちが負けるとこどもみんな新聞を小さく折りたたみます。
小さくおりたたむことも、だんだんと上手くなっています。
足より小さくなった新聞の上でも
なんとか10秒立ち続けることができました!(^^)!
午後は、角田先生のリトミックです。
午前中にお祭りの太鼓を見たので、
「ぼく、太鼓を叩きたい!」
と、早速先生にリクエストしていました。
2人一組になって、一人が演奏し、その曲を聴いて歌のカードを取るゲームをしました。
2人の息が合わないと、点数が入りません。
相手にわかるように、曲をイメージしながら
ベルを演奏しました。
好きな曲に合わせて太鼓を叩きました。
手で叩いたり、肘を使って叩いたり、
お友だちが演奏している曲に合わせて踊ったり。
お友だちの太鼓演奏を手伝ってあげる優しい姿もありました。
最初は
やらな~い
と言っていたお友だちも、みんなが楽しそうに叩いているので、
ジャイアンの曲をリクエストし、
曲を聴きながら笑顔で叩いていました。
本当にその曲が好きなことがよくわかりました。
郷の近くを龍が通り過ぎたので、見に行きました。
爆竹音でちょっと怖かったし、近くで見る龍はとても大きく、
近づいてくるとドキドキでしたね。
迫力満点でした。
夏を感じられることができたかな。
今日も一日ありがとうございました。
また明日、郷で待っています。
田口ひ
- 2023/08/01
- 虹の郷