AM:ゴムひも跳び PM:やさいスタンプ遊び
7月最後の日。そして、新しい一週間が始まりました!あっという間に7月も終わり、もう8月になりますね。
暑い日が続きますが、体調に気を付けて過ごしたいものです(^-^)
今日も夏休み真っ最中の元気な子どもたちが来てくれました。
まだまだコロナ感染もありますので気を付けて過ごしたいです。
今日の午前中は初めてゴムひも跳びという活動をしました!
ゴムひもに触れないように体の動かし方を考えることを目的で
行いました。
主にくぐって・・・またいで・・・という動きを中心にしました。
どんな内容にしたら、子どもたちが興味を持って楽しめるかなあ・・・
と考えた結果、今日はゴムひもを通り過ぎた先に、キャラクターや果物の
カードを置いて、ゴールを示しました。
好みのカードがたくさんあったこもあり、そのカードを取りに行くのを目的に
子どもたちはどんどんどんどん、自分から進んでくぐったりまたいだりして
参加していました!
ゴムひもも高さが変わったり、幅が変わったりしたので、何度挑戦しても
楽しんで行うことができました。
やってみたいけど、自分一人では不安・・・という様子の子がいましたので、
「一緒にやってみる?」と声をかけると「うん。」とうれしそうにうなずいてくれ、
手を繫いで挑戦しました!
最初はずっと手を繫いでいましたが、「大丈夫!」と感じたのか、
途中から手を離して、自分で進んで行っていました。
できるという安心感、大切ですね(^-^)
ゴールしたところにはいろいろなカードがあったので、
好きなカードを選ぶことができました!
アンパンマンやミッキーマウス、桃にスイカなど様々でした。
残っているカードの中から、自分の好みのカードを選ぶことができていたのも、
すてきだなあと思って見ていました(*^_^*)
カードをホワイトボードに貼って終わり。
自分の名前が書いてあるところに、上手に合わせて貼ることもできていました!
初めての活動でしたが、みんな楽しんで参加していてうれしかったです☆
午後は野菜でスタンプ遊びをしました!
野菜はオクラ、ナス、大根にピーマン、パプリカ、トウモロコシ、レンコン。
夏野菜もふんだんに使ったスタンプ遊びをしました(^^)/
野菜は手で持ちやすい太さに切って行いまいした。
スタンプの用紙は、色が出やすいように和紙のような素材の物を使いました。
最初は「やらなーい」と言っていた子。
周りの友だちがスタンプをし始めたのを見て、できそうと思ったのか
その子も大好きなトミカと共に一緒にスタンプを始めていました!
友だちを見て、やってみようと思ったことがうれしかったです(*^^)v
友だちっていいですね!
色々な色を混ぜてスタンプを楽しんでいる子も。
色が虹色になったりして、とってもキレイにスタンプされていました。
断面をスタンプするだけでなく、野菜を立てて、ローラーのように動かして
コロコロスタンプしている子もいました!
大人には全くなかった発想!!
子どもたちの柔軟な発想にいつも驚かされます!(^^)!
自分ができる場所で安心して活動をする子もいました!
手が汚れるのが嫌だったのか、最初はやりたくない様子でしたが、
「その場所でいいよ。」「一緒に押してみる?」と声をかけると、
「分かったー!」と言って、スタンプをし始めました(^-^)
一緒にできてよかったです!
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2023/07/31
- 虹の丘