AM:弓矢的当て PM: 感触あそび
こんばんは今日も青空が広がり 入道雲がモクモク出ていました。
本当に暑い日でしたね。
さて 今日の活動は、弓矢を作って的当てあそびをしましょう〜
好きな絵を選んだら 塗り絵をします。
この絵は、弓矢の的に貼りますよ。
お次は、弓作りをします・・・
紙皿に書いてある線に沿って切りましょう。
カーブを紙皿を回して切ると きれいに切ることができますよ。
アーチェリーのように作ります。
紙皿にイラストを描いてから 切り込みを入れて輪ゴムを引っかけテープでとめます。
輪ゴムは、ピーン!と張るようにしますよ。
お次は、弓矢を作ります。
弓矢は、ストローの先に切り込みを入れて 輪ゴムに引っかけるように作ります。
・・・
出来上がったら
ストローの切り込みを輪ゴムに引っかけて ビュンっと飛ばしてあそびましょう。
✴︎ 感触あそび
『今日の感触あそびは、スライムを作りますよ。』
最初に洗濯ノリを入れます。
次に入れるものは…?
これは、何でしょうか?
はい、ボンドです。』
『スライムの作り方は、いろんな方法がありますが、今回は、ボンドを使って作りましょう。』
職員さんのお話しに耳を傾けているお友達です。
ボールの中の洗濯ノリとボンドをかき混ぜます。
食紅で色をつけますよ。
グループのお友達と順番に混ぜてね。
今度は、ホウサを入れます。
(職員に少しずつ入れてもらいました)
よーく かき混ぜてくださいね。
『だんだん固まってきた!』
『黄色いスライムがきれい〜』
感動の瞬間です☆
スライムが粘土のような感触で 柔らかくて、
手で伸ばすとヘビさんに変身して面白いですね。
うどんを打ってるみたいで 楽しくスライムあそびをしましたよ。
おだんご作りも楽しいね!
本日もありがとうございました。
みらい
- 2023/07/27
- 虹のみらい