1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:ひっくり返しゲーム PM:計画して遊ぼう
お知らせ

AM:ひっくり返しゲーム PM:計画して遊ぼう

こんにちは。
夏本番!という暑さが続いています。夜は眠れていますか?
暑いだけでも体力を奪われるので、気をつけながら毎日を過ごしたいですね。

今日の午前の活動は
「ひっくり返しゲーム」です。
職員vsこども
で対戦します!


ドンジャラや、ひらがなブロック、色のカードを15秒間ひっくり返し続けます。
15秒後にどちらの面が多いかで勝負が決まります。

対戦時間が短いので、息つく暇もなく
とにかくひっくり返すことに集中!


手先を使って、時には両手を使って返します。
手先を使う練習ですね

集中しすぎて、
「あれ、僕どっちだったかな~」
と、どちらの色が自分なのかわからなくなるくらいでした(*^_^*)


活動のあとに、
「手品をやります!」
と、手品を披露してくれたYさん。
サイコロを3個積み上げ、見える面の数を足します。
その数を、サッと当ててくれるのです。

みんな、え~~~!
どうして~?
と不思議でした。


午後は予定が変更となり、「計画して遊ぼう」となりました。

「バスケットボール、ソフトテニス、卓球」
と、やりたいことを教えてくれたHさん。
大きさの違うボールで、3種類のスポーツごっこをしました。
実際にはバスケットゴールなどもありませんが、
両腕を輪にして、ゴールに見立てたり、
大きいブロックでラケットを作り、ソフトテニスもしました。
正確なギアがなくても、あるもので見立てて、想像してプレイしました。
想像することがとっても素敵で、大切なことだな、と思いました。


「僕は、水遊びがしたい!」
​と、教えてくれたのはTさん。

近くの水路に行き、靴を脱いで足を突っ込みました。
はだしでアスファルトの上を歩くと
「アチチ!」
と、立っていられません。
すぐに 水に足を入れました。
「あー、涼しい」
と、いろんな感覚を楽しみました。


Yさんは、職員とボールを手で打ってテニスをしました。
いろんなルールを決めていましたが、その場で変更になることも(*_*)
ずっと遊んでいたくて、点数がすすまないようにしたり。
こっちは、クタクタ・・・
みんなパワフルですよね。
最後は、終わらない事に笑い過ぎて言葉も出ませんでした(^^)/
この続きは明日再開するそうです。
 


今日も一日暑い中、来てくださりありがとうございました。
まだまだこの暑さは続くようです。
しっかり睡眠と水分を摂りましょう。
また明日会いましょう。
田口ひ

2023/07/24
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ