フライングディスク
こんにちは。いよいよ夏休みですね。今から楽しみな事で胸がいっぱいだと思います。思い切り夏を楽しみましょう!ぽけっとでは夏の風物詩でもある、カブトムシの対決が行われていました。みんなの視線の先で2匹のカブトムシが夏を知らせるかのように躍動しています。とても風流を感じる瞬間でした。対決をしながらも「床に落ちるのは可哀そう」と、下に座布団を引いてあげたりとみんなの優しさも感じました。みんなの夏が開幕しました。
今日の活動は「フライングディスク」に挑戦しました。
輪を通すゲームと的を狙うゲームに分かれて投げ始めました。今日の目標は「ディスクを離すタイミングを知る」です。「1,2,3」と口に出しながら自分に合ったタイミングを探しました。
1で手を前に出して狙いを定め、2で身体を捻ってディスクを後ろに持っていき、3でリリースします。最初は真横に飛んでいた子も段々と掴んでいき、まっすぐ飛ぶ回数も増えていきました。
タイムングは取れるけど中々真っすぐ飛んでくれない、という子も足の向きが飛ぶ方向に関係している事に気づき自分で修正していました。
慣れてきたら次はスピードにもこだわっていました。的に当たると、とても気持ちいい音が活動室に響きます。みんな基本のタイミングがしっかりとれているのでディスクを早く投げても問題ありませんでした。
順番に的を狙ったり、回転させてみたり、色んな遊び方を探しながらどんどん難易度を上げていきました。
今日はただ投げるだけでなく、タイミングを課題にしたので投げ方が分からなくなってしまう子もいました。そんな時は上級生のお兄さんがそばに来て、優しく教え、お手本を見せてくれました。
今日もいちにちありがとうございました。明日からはゆっくりと身体を休めながら遊ぶ時は沢山遊んで、最高の夏休みを一緒に作りましょう。夏休み中ぽけっとの利用が無い子達は、また夏休み明け元気いっぱいなままで会い来てください。
田口駿太
- 2023/07/20
- 虹色ぽけっと