ころがしドッジ
こんにちは。今日、学校では終業式が行われ、いつもより早めの時間に「夏休みに入ったー!!」とニコニコで入室してくる子もいました。大荷物で重たい…と言いつつも、みんななんだかとっても嬉しそうな様子です。そして活動まで時間があって暑かったこともあり、子どもたちのリクエストで水遊びもしました。ホースは1つしかないのですが、「次、○○くんね」等みんなで代わり合ってなかよく遊べました。着衣泳をしたの?というくらい服がベタベタに濡れている子もいましたが、冷たい水が心地いいようでそんなのおかまいなし!いい笑顔でした(*^^*)
みんながそろって行った今日の活動は「ころがしドッジ」です。
2チームに分かれて行いました。
最初のチームは「簡単♪簡単♪」とボールが2個あってもボールの行方をしっかり追って逃げていました。
ジャンプはしないなどのルールもばっちりで、他の子に教えようとする姿もありましたよ。
とても上手く避けられてしまうので、転がし役の職員も必死になるくらいでした。
2チーム目も1チーム目の試合を見ていてくれたので、戸惑わず参加出来ました。
逃げなくてはと必死な思いから、思わずジャンプしてしまうなどの場面もありましたが、「横にずれて逃げるよ」とアドバイスを受けたり、「今の良かったね」などと褒められて、だんだん上手になっていきました。
2回戦目は、ボールをバランスボールに変えてやってみました。
さっきよりサイズが大きく、転がり方も違うので「おっと!セーフ!!」などと言い、少々難しそうな様子も見せましたが、みんなの俊敏な動きにびっくりさせられました。
やっぱりバランスボールの方が大きいので、近くに来るまでは当たらないと思っていても近くに来ると当たってしまうなんてこともあるようで「ああ!」とびっくりしている様子もありました。
しかし、当たったら抜けるではなく 最後まで(時間内)は枠の中で逃げられるというルールで行うことで、あきらめず楽しく参加出来ました。
明日から夏休みが始まる子、明日が終業式で早帰りの子がいますが、体調を崩さず、楽しい思い出をいっぱい作れると良いですね。
今日も1日ありがとうございました。
田口み
- 2023/07/20
- 虹の郷