くるくるボトルごま
今日の活動は、「くるくるボトルごま」をやっていきました。今回は、どんなコマが出来るのか楽しみですね。
最初は、紙皿にペンで色を塗っていきました。
子どもたちも、自分の好きなように模様を作っていたり、回った時の事を考えて丸く模様を描いている子、ピカチューやカビィーなどのキャラクターを描いている子など楽しそうにコマの土台部分を作っていました。
その次は、ペットボトルの中に花紙を入れていきました。
花紙も色んな色があった為子どもたちもどれを入れるのかを考えながら、少なく2枚入れる子もいれば全種類の色の花紙を入れたり、ペットボトルがパンパンになるくらい入れている子がいたりと一人ひとりコマの軸の所の重さや中から見える花紙の模様を楽しいんでいたり、ペットボトルの上からペンで色をプラスでつけたり工夫している子がいました。
最後は、紙皿の真ん中に穴が開いているのでそこにペットボトルを差し込み突き出た方からキャップを締めると完成!!
今から机で転がしてみよう
いざやってみると上手く回る時もあれば、上手くいかず、お皿を少し切ってみたりなどの試行錯誤している姿がありました。
また、キャップの下に画用紙で回りやすいように職員と一緒に行っている姿がありました。
1日ありがとうございました。 虹の丘 今井
- 2023/07/14
- 虹の丘