1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 計画して遊ぼう!
お知らせ

計画して遊ぼう!

こんにちは。入室してきたお友だちは、夕べからの雷の話題でいっぱいでした。
雨も降り、怖い思いをしていたのではないでしょうか。
早く梅雨が明けてほしいですね。

今日の活動は小学校のグランドで遊ぶ計画でしたが、雨模様のお天気なので、郷で遊ぶことにしました。


「みんなで計画して遊ぼう」というねらいです。
大きい子も小さい子も、どんな遊びがしたいか、意見を出し合いました。

「ぼく、宝さがしがやりたい!」
「ぼくは、ボールで遊びたい!」
と、低学年も積極的に発言しています。

その意見に、高学年は
「いいよ、じゃあドッジボールやる?」
と、みんなの意見を尊重して、遊びを決めてくれました。


ドッジボールと、宝さがしをやることに決まりました。
まずはドッジボールからです。

最初にルールの確認からです。
高学年になったSさんが、低学年のおともだちも一緒にできるよう、ルールを考えてくれました。
何度でも復活して、最後まで遊べるようにしてくれました。
そんな成長している姿が見られると、とても嬉しくなりますね。

ドッジボールはやらない、と言っていたお友だちも、真剣勝負でボールが行き交う試合を見て、
「やります!」
と、仲間に入ってきました。


「こっちこっち!」
と、白熱線が続きます。
ドッジボールは、以前は学年で分けて試合をしていました。
でも、今日はみんなが混じったチームで戦いました。


次は「宝さがし」です。
「メロンカード」を隠す人、探す人に分かれます。
隠したい人がたくさんいましたが、カードを分け合って隠しました。

12枚のカードを隠したのですが、なかなか全部みつからず。
隠した人も
「あれ、どこやったっけ~?」
と、結局全員で探しました。


↑こんなところや、
↓こんなところに。


あった~~~!
と、みんなでさがして見つけました。

遊びを計画し、ルールを決めて、全員で遊べた今日の活動でした。
明日は晴れるかな?
今日も一日ありがとうございました。
田口ひ


2023/07/13
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ