1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 你好、中国ゴマ作り
お知らせ

你好、中国ゴマ作り

こんばんは。毎日、驚くほどの雨が降りますね。早く梅雨が明けますように!

今日は紙皿を使い、中国ゴマのディアボロ風コマを作ります。
紙皿の間にはペットボトルの蓋をあらかじめ用意しました。(ボンドで固定する為乾燥するのに時間がかかるからです。)

紙皿一枚でも回りますが、スピードと安定を考えもう一枚外側に紙皿を重ねます。


今回は外側の紙皿に装飾をします。
虹の森の皆さんは発想が素晴らしいので、直ぐにとりかかりはじめましたよ。悩むお友達には、職員から重ねて切る切り絵を提案してみました。
「ここもおればいいいの?」
ところどころ質問が飛びます。面白くなってどんどん切り進めるお友達もみえます。
今回はコマにはります。回った時にきれいに見えるのはどんなかたちがすてきでしょうね。

 


飾り皿を貼ったら、次は回す糸を用意します。
割り箸の棒にタコ糸を結んでいきましょう。うまく糸が抜けないようにできるかな?
結んだ糸を固定するのにはどうすればいいかな?

「ボーイスカウトで習ったよ」
紐結びの名人が登場です、思わず職員も教えてもらいました。


さあ、回してみましょう!
うまく回るかな?みなさんのオリジナルコマきれいですね。
色んな回し方に挑戦して披露してくれました。


本日もありがとうございました。

虹の森


2023/07/13
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ