ふれあいの森に行こう♪
こんにちは。今日はあいにくの雨ですが、「ふれあいの森」という自然の中で遊べる場所で
「ながしそうめん体験」
をしました。
出発する前に、どんなところかスクリーンで確認。
「あ、行った事ある!」
と以前にも遊んだことを覚えてくれていたお友だち。
前回は水遊びしましたが、今日はながしそうめんを楽しもうね。
出会う方にもあいさつしたり、
使ったおもちゃは片付ける、
楽しくあそぼう!
と、目標を決めました。
到着すると、スタッフの方々に
「よろしくおねがいします!」と
元気よくあいさつ(^^)/
素敵にくり抜かれた、立派な竹。わくわく楽しみですね♪
ながしそうめんを早速体験しました。
「え?ながいそうめん?」
と、初めての人も。
確かに、長いそうめんを流します。
ケンカしないように、「小さい子からやる」と、そうめんを取る順番を決めました。
「○○さん、流すよ~~」
と声をかけ、箸やフォークで待ち構えます。
流れるときは、緊張気味。
そのお友だちがじょうずに取れるか、他の人は心配そうな顔で見つめます。
上手にに取れると
「すごーい!」
「やったーーー!」
と、みんなで大興奮!
お友だちの様子を見守るあたたかい心に感動!(^^)!
いつもは小食のおともだちも、今日は
「まだ食べれる!」
と、大きい子と同じくらいの食欲です。これにはびっくり。
外で、みんなで一緒に食べるとモリモリ食べる事ができるのですね。
みんなが、順番に楽しそうに食べるのを見ていると、とてもあったかい気持ちになりました。
食べ終わると、たわしで竹を掃除しました。
雨は降り続いていましたが、小雨だったので、
外を走りまわったり、中学生組は卓球にも挑戦。
部活動で練習している成果を発揮してくれました。
こんなに上手になっているのですね。がんばっているんだな、とわかりました。
いろんな草花を虫眼鏡で見てみたり。
下呂のちいさな、まんたろうさん。
新種を発見したかな。
木からぶらさがっているブランコであそんだり・・・
自然の中を探検したあとは、持ってきた200円のお小遣いで、かき氷を食べました。
あ、お口のなかが、メロン色!
最後にスタッフのかたと記念写真。
「今日はありがとうございました。
また遊びに来ます。よろしくお願いします!」
と、Yさんが楽しかったこと、また来たいことを伝えてくれました。
次は、どんなことをして遊びましょうか。
雨やかき氷で冷えた体をあたためようと、帰る途中で足湯によりました。
まったりとお湯に浸かり、お話しました。
今夜も雨が降り続くようです。
天気に気を付けて週末すごしたいですね。
雨でも楽しい一日でした。来週も元気に会いましょう。
田口ひ
- 2023/07/08
- 虹の郷