七夕飾りを作ろう
今日は七夕夜になったら天の川が見えるでしょうか?
願いをこめて七夕飾りをつくりました。
短冊に願い事を書いてくれたお友たち。
ゲームのことだったり、将来なりたい自分だったり思いはそれぞれ違いますが
熱い思いは伝わってくるものばかり。
短冊の次は飾り作り。
網飾りに貝飾り、ちょうちんに笹の葉。
作り方の紙を見たり、職員さんに聞いたりしながら折り紙で作ってみました。
ハサミありますかぁ?と聞くことができ渡してもらうと、ありがとうがはっきりと言えていてすごいなと思いました。当たり前のことかもしれませんが、それが自然に出てくるって素敵なことですよね。
そんなお友だちが、ハサミを上手に使って切り込みを入れて飾り作り。
決めていた飾りだけでなく、高学年のお友だちは自分たちで教え合いながらの飾り作り。
活動が終わるぎりぎりで頑張っていました。
形にとらわれない、自分たちの発想で作れるところもいいですね。
家に持ち帰って見せてあげてねとお話すると、みんなに見せる!ってはりきった返事が返ってきました。
自分で作った自慢の作品になりました。
今日も一日ありがとうございました。
虹色ぽけっと 今井
- 2023/07/07
- 虹色ぽけっと