七夕の笹飾りを作ろう☆彡
今日は、7月7日 七夕。織姫と彦星が天の川を渡って再会できるといいですね。
皆さんは、どんなお願い事をしましたか?
郷の今日の活動も「七夕の笹飾りをつくろう」でした。
なんと本物の笹に飾りをつけ、1人1本持って帰れるようにしました。
まずは短冊に願い事を書きます。
すらすらと自分で書いたり、よくよく考えてから職員と一緒に書いたり書いて貰ったり様々でした。
願い事の内容も個性豊かで、「お家に好きなキャラクターが来てほしい」
「セレナに乗りたい」などなど聞いていてほっこりしました♡
その後は、三角つなぎや貝などの飾りを作りました。
のりを付ける量や位置をそこまで細かく説明しなくてもどんどん自分ですすめる姿にびっくりでした。
最初はやる気が出ない子もお友だちが仕上げていく様子をみて、「あれ僕もやりたい!」と積極的に参加。お友だちの力ってすごいですね。
完成した笹飾りを手にポーズ!
重みで取れそうになるほど飾りをたくさん作ることが出来ました。
今日も1日ありがとうございました。
みんなの願い事が叶いますように(*^^*)
田口(み)
- 2023/07/07
- 虹の郷