AM:爆弾踏み切りゲーム! PM:壁紙作り
今朝は昨日に引き続き、大雨警報が出ていたため、保護者の方の送りでの利用となりました。
午後には警報は解除されホッとしましたが、
下呂は最近災害が多いため、大雨になると警戒心が
強くなります('_')
今日も元気に虹の丘に来てくれました!
午前中は初めての活動で「爆弾踏み切りゲーム」をしました!
この活動の目的は、ボールをよく見て避けようです。
ただボールを避けるだけでは、楽しくないので、
線路と踏切を用意し、踏切を渡る!という分かりやすいように
してみました(*^^*)
ルールは簡単。動いているボールをよく見て
当たらないように踏切を渡るだけ。
なので、みんな瞬時にやり方が分かって参加していました。
電車や線路が好きな子も多かったので、
興味を持って参加することができていました。
ある子は、「本日はご利用ありがとうございました。」
「黄色い線の内側に下がってお待ち下さい。」など
自分が聞いたことがある車掌さんの言葉を話していました(^^♪
よーく聞いてますね!
最初は一人ずつやっていましたが、
「二人列車やってみる?」と聞くと、快く了承してくれ、
二人で手を繫いで、爆弾目掛けて協力して通り抜けることが
できていました!
さすが子どもたち!!
最後はやりたい人みんなで繋がって、線路を渡りました!
ボールを避けて渡る時は、「せーの!」と声をかけて、
通り抜けました。
「せーの!」の声でみんな一緒に動くことができ、
ちゃんと協力して動こうとしてうれしかったです!
みんなボールの動きをよく見て体を動かすことが
できていました(^^♪
午後はいつも恒例、壁紙作りでした。
今日の壁紙は夏らしく、「浮き輪、スイカ、かき氷」の3種類。
今日も切る、塗る、貼る(両面テープ貼り)の3工程を準備して、
壁紙作りをしました(^^)/
3つの工程の一つだけを取り組んでもいいし、
全部の工程を一人で行ってもいいし、
子どもたちが自分で決めて行いました!
今日の切る工程を選んだのは一人だけ。
かき氷を選んで切っていました。
塗る所は、ほとんどの子がしました。
色鉛筆で塗ったり、ペンで塗ったり、使いたい方を選んで
塗りました!
かき氷も浮き輪もスイカも色がついてくると、
夏らしい感じになってきて、なんだかウキウキしました(笑)
一人ひとりのイメージがあって、かき氷一つにしても、
いろいろなかき氷ができていました!
両面テープを貼る工程を選んだ子は、いつもの子ですが、
慣れているので早い早い!!
二人とも自信を持ってやっているのがよく分かりました(*^^*)
自信を持てるのは本当に大切ですね!
今週もありがとうございました。
ゆっくり休んで、また月曜日に会いましょう!
来週もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2023/07/01
- 虹の丘