AM:風船アタックNo.1 PM:クルクル万華鏡作り
こんにちは。今日は何日⁉︎「7月1日‼︎」
みなさんきちんと、“ついたち”と言ってくれましたよ。
今月の虹の森のめあて『友だちと仲良く活動をしよう』‼︎
今月も1ヶ月間、みんなで仲良く楽しく過ごしていきましょうね♪
さて、本日の午前活動は『風船アタックNo.1』☆
身体を動かす活動で7月スタート‼︎
“アタックNo.1”というだけあって、
まずは各自アタックの練習から行いましょう。
風船はふわふわと軽くなかなか思ったように打てません。
「手の角度をつけるといいよ。」
お友だちのアドバイスでアタック練習もスムーズに行えましたね。
では、いよいよ本番‼︎
審判役のお友達の掛け声で3分間ゲーム開始☆
・紐の下を通ったら相手チームのボールになる
・紐に触った場合も相手チームのボールに‼︎
あと、こんなルールも…
・1人で相手コートに打ち返さない
チームメイト同士、パスし合ってから返すこと‼︎
職員がアドバイスすることなく、みなさんで考え出したルール☆
仲良くするためにはどうすればいいのかを考え、きちんと形(ルール)に現すことができました。
風船の落下地点を予測して素早く移動…
「はい、〇〇さん、パス‼︎」
しっかりルールを守ってコミュニケーションもバッチリ☆
「ドンマイ、ドンマイ‼︎」
失敗したって大丈夫、優しい言葉を掛け合えられる森の仲間たち♪
既に今月のめあてを達成できていましたよ、素晴らしい♡
午後からの活動は『万華鏡作り』です。
今回はトイレットペーパーの芯を使います。万華鏡の模様も自分たちで作っていきます。時間はたっぷりあるので皆さん頑張りましょうね。
まずは万華鏡の外側を装飾していきます。自分好みのアレンジに挑戦です。模様を描くもよし。「虹色にする」「得意の絵を描くよ」虹の皆さんは素晴らしいです。自分の描くイメージが直ぐに広がっていきます。
「早く万華鏡の模様を描きたいよ。」
ということで先に進むお友達は模様描きをスタートさせましたよ。
時間をたっぷり使い、集中してそれぞれのペースで進みます。
万華鏡の図柄は丸い盤面に放射線上に模様を書いていきます。
放射線上に模様を描く方が万華鏡を覗き込んだ時の模様の広がりが素敵に仕上がります。
皆さん、色々な色でかいてみたり、デコレートしたりしていきます。
今から仕上がりが楽しみですね。
さあ、最後に模様を描いた円盤をつけて、完成です。なにが見えましたか?
例えばこーんな感じです。皆さん互いに交換しながら面白そうに覗き合いっこしていましたよ。
明日は暑い1日になるそうです。水分補給に気をつけてお過ごし下さいね。
今週もありがとうございました。
虹の森
- 2023/07/01
- 虹の森