7月の壁紙作り☆彡
今日の活動は、「7月の壁紙作り」です。7月7日の七夕が近いということで、ゆらゆら揺れる織姫と彦星を作りました。
最初、見本に飾ってあるものを見て、「おひなさま?」と言う子もいましたが、織姫と彦星のお話を少ししてみるとふ~んと神妙な面持ちで聞いてくれました。
さっそく始めていきます。
まずは織姫と彦星の着物となる部分の折り紙にのりをつけますが、つけすぎず 適切な量を考えて塗ることが出来ています。今までの経験からしっかり学んだり、材料をしっかり見れている証拠ですね。すごいです。
また、織姫と彦星の顔や周りのスペースにはそれぞれの個性がよく出ていました。
猫風の顔にしたり、自分の好きなものを色まで職員に調べてもらって目いっぱいに描いたり……
みんなちがってみんないい!オリジナリティが溢れていて見ていて楽しい気持ちになりました。
そして、裏にこっそり願い事を書いている子も。
「○○をしないように。」その子のなりたい姿目指している姿を知り、こちらもなんだか感激してしまいました。きっと叶えられる願いだと思います。
細かな作業が難しい子には、天の川を作ってみよう!を準備しました。
友だちが両面テープをめくってくれた星を職員さんと一緒にしっかり押さえて貼り付けます。
慣れてくると星の登場が待ちきれず、だんだん前のめりに…
とってもやる気満々で楽しく行ってくれました。
また、出来上がった作品を友だちが飾ってくれ、嬉しそうに見ている姿もありましたよ。
他の子の作品を見て「いいね」「僕も○○描きたい」「僕のどう?」とお互いに会話も弾み、良い影響を受け合っているようでした。
ますます七夕が楽しみですね。
明日は6月最終日。体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2023/06/29
- 虹の郷