1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 作って遊ぼう~風車作り~
お知らせ

作って遊ぼう~風車作り~

 こんにちは。今日は朝からおかしな天気が続いて、昼頃にはすごい勢いの雨が降りましたね。雷もなり続け、みんな少しソワソワした様子でした。中には「今光ってから3秒で音なったから1キロくらいの所で落ちたよ!」と話す余裕を見せる子もいましたが、大半の子は怖いですよね、、早くいい天気になる事を願って今日は早めに布団に入りましょう!

 今日の活動は「作って遊ぼう」です。今日は風車作りに挑戦しました。道具を安全に使って、実際に遊べるおもちゃを作ることが今日の活動の目的です。


 まずは紙コップに切れ込みを入れて、羽の部分を作っていきます。あらかじめ線が引いてあるのでそれに沿って丁寧に切りました。最初の工程ですが一番大事な工程です。慎重にハサミを進めていました。


 ひとりひとりが安全に気をつけて作業をしてくれたので誰も怪我することなく、この工程を終える事が出来ました。ハサミの受け渡し、使ったら戻す、持って歩かない等細かくて少し面倒に感じたかもしれません。
 でも守ってくれたおかげで楽しく活動ができました。


 次は今できた羽にデザインを施しました。模様や絵を自由に描いていました。回った時にどんな風になるのか想像しながらいろんな色を使い分けました。


 描いているのを見ていると外側でなく内側(自分側)に模様を描く子がいました。理由を聞くと「こうすれば自分から見えるでしょ?」と答えました。不思議に思ってみていたのですが理由を聞いてハッとしました。みんな回っている風車をのぞき込むようにして見ていたので、その悩みを一発で解決してくれました。本当に良く考えられて、発想にいつも驚かされます。


 完成したら自由に遊びました。プレイルームを走って風を起こしたり、送風機に当てて楽しみました。


 完成してからも、より綺麗に回そうと改良を加えていきました。羽の角度や形を考えて、色んな折り方を試していました。その姿勢も凄いのですが本当に凄いのは、その改良でより回るようになる事です。改良をくわえにテーブルに行って戻ってくるたびに回るようになっているので驚きます。




 今日も一日ありがとうございました。

 田口駿太


2023/06/28
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ