1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 足つな引き
お知らせ

足つな引き

こんばんは

毎日、暑い日が続きますね。
熱中症予防のため 水分補給をして過ごすことが大事ですね。


さて 今日の活動は、足つな引きをしましょう〜
 


運動会で つな引きの種目がありますが、つな引きは手を使います。

ところが、足でつな引き?

使う物は、始めに新聞紙です。


2人ペアでそれそれぞれ椅子に座って あい向かいになります。

足元の新聞紙に両足を乗せたら
真ん中には、新聞紙が山になっているので 足を動かして自分の足元に引き寄せますよ。

よーいは いいかな⁈
『よーい、ドン!』
サッサッサッサッと小刻みに足を前後に動かして 新聞紙を自分の足元に集めました。

・・・
結果は、新聞紙を並べて長さ比べです。
『ぼくのほうがなが〜い』っと大喜び!


 


お次は、綱引き

足の指に引っかけてスタート待つお友達です。

 


右足、左足、右足、左足…
歩いて前に進むかんじで 綱を足を押さえながら引っ張っていました。

床に足をしっかりくっつけて 足のひらで綱を押さえています。

新聞紙と違って幅がないので 一本の綱を引くとき足に力が入ります。

 


さあ、トイレットペーパーはどうでしょうか?

スタートしたら すぐに切れてしまいました。

素材が柔らかいので 切れてしまいますね〜


『そっ〜と やればいいよ。』と
足の指先を使って ゆっくり引っ張るお友達です。

 


足の力の入れ方を考えながら 足でつな引き,体幹トレーニングができましたね。

本日もありがとうございました。

みらい

2023/06/28
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ