1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:角田先生のリトミック PM:チョークの絵遊び
お知らせ

AM:角田先生のリトミック PM:チョークの絵遊び

今日の午前中の活動は「角田先生のリトミック」です。

ウォーミングアップとして「あなたは誰ですか?」からスタートです!
今日は「不審者」と言ったら逃げるというルールでやりましたが、
子どもたちはルールをよく理解しており、意欲的に参加できました。
「私はジャイアン」「私はスターリン」と自分の好きなキャラクターの名前を言って
楽しむことが出来ました。


次は「おちたおちた」です。
今回はサッカーや野球の札もあり、色々な動きに挑戦です!
サッカーボールが落ちるとボールをキックするポーズ、
栗が落ちると栗から頭を守るポーズ、と瞬時にやった後は
出題役に回ってくれました(^^)


次は「大きい太鼓、小さい太鼓」です。
先生のピアノ伴奏と歌に合わせて強弱をよく考えながら
緊張しながらも最後まで堂々と演奏できました!



最後はQコードでおしまいです。
先生の補助がなくても、1人で弾けるお友だちが増えてきたように感じます!

お友だちのために太鼓を持ったり、活動が終わると何も言わなくても
片付けを率先してやったり、玄関まで運んだりと優しい姿がたくさんあり、
なんだか温かい気持ちになった午前中でした(#^.^#)


午後の活動は「チョーク絵遊び」です。
郷の駐車場でチョーク遊びをしましたよ!

「え~外に描いてもいいの?」「先生と一緒のチョークだ~!」
「でも雨で消えちゃうよな~」
「車がいつも停まっている所なら消えないでしょ!だから大丈夫!」
と賑やかな声が聞こえてきました。


早速、駐車場の駐車線が消えかけているのに気付いた子どもたち。
白いチョークを持ち、線を塗りつぶすように描き進め、立派な駐車線が完成しました✨
車止めも赤色チョークで塗りつぶす姿もありました!
優しいみんなのおかげでとても停めやすかったです。ありがとう(^^)



好きな絵を描いたり、自分の名前や職員の名前を描いたり、
更には、塗りつぶした箇所に息を吹きかけると粉が飛んでいく様子を見たりと
子どもたちみんな一緒になりながらも、それぞれでチョーク遊びを楽しむことができました。

雨で消えてしまうかもしれないのは残念ですが、
またちがったチョーク遊びもやってみましょう!


暑かったり、雨が降ったりと不安定な天気が続きますが、
体調には気をつけて元気に過ごしましょう!

今日も一日ありがとうございました。
大前


2023/06/24
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ